15年最長保証年数 約2,000件施工実績数 1983年創業
Instagram

「ご相談」「診断・調査」「お見積もり」全て無料!御用の方は時間外もご連絡お待ちしております!営業はお控えください

外壁塗装

外壁塗装

  • 外壁塗装

    2色塗り外壁と雨漏りの原因となったバルコニーの改修

    2色塗り外壁と雨漏りの原因となったバルコニーの改修

    2色塗り外壁と雨漏りの原因となったバルコニーの改修

    元々の外壁がおしゃれな模様がありましたので今回も2色塗りにておしゃれな模様を演出いたしました。

     

    バルコニーは経年によりFRP防水が機能をなさず、雨漏りの原因にもなっていたので、構造用合板を貼り、側溝を作り、新たにFRP防水を施工させていただきました。

    • 施工期間

      2~3週間

    • 施工期間

      外壁、樋、破風板、幕板、シャッターボックス

    • 施工期間

      100~150万円

  • 外壁塗装

    新築時の二色模様と撥水・防水性を復活させた多彩塗り替え・クリヤー塗装と防水工事

    新築時の二色模様と撥水・防水性を復活させた多彩塗り替え・クリヤー塗装と防水工事

    新築時の二色模様と撥水・防水性を復活させた多彩塗り替え・クリヤー塗装と防水工事

    こちらのお宅はお施主様のご希望で色合いを変更せずに新築時の風合いを取り戻してほしいとのことでした。

    その為、多彩模様(2色塗り)とクリヤー塗装を施工させていただきました。

    また、バルコニーの内側のサイディングの腐食が見られたため、撤去し交換し、床もFRP防水を施工させていただきました。

    屋根も漆喰に傷みが出ていましたので補修を行っております。

    • 施工期間

      約1か月

    • 施工期間

      外壁、附帯部

    • 施工期間

      150~200万円

  • 外壁塗装

    新築時より黒ずみ、劣化が進行していたご自宅の外壁塗装・バルコニー防水

    新築時より黒ずみ、劣化が進行していたご自宅の外壁塗装・バルコニー防水

    新築時より黒ずみ、劣化が進行していたご自宅の外壁塗装・バルコニー防水

    こちらのお宅は築10年程でしたがクラックが多く発生し、コケ等も目立ってきていましたので改修させていただきました。ベルアート又はジョリパットといった塗材の改修でしたのでエスケー化研のアンダーサーフDSにプレミアムシリコン2回塗りで施工させていただきました。また、ベランダのFRP防水のトップコート塗装、パラペットの撥水処理も併せてさせていただいております。

    • 施工期間

      2週間

    • 施工期間

      外壁、樋、破風板、花壇

    • 施工期間

      100~150万

  • 外壁塗装

    倉庫の美観向上の外壁と鉄部塗装・左官工事

    倉庫の美観向上の外壁と鉄部塗装・左官工事

    倉庫の美観向上の外壁と鉄部塗装・左官工事

    外壁は砂骨ローラーにて下塗りを行い、お勧めのダイナミックTOPにて仕上げました。配管パイプは赤ということもあり、退色が早い為、フッ素樹脂塗料にて施工させていただきました。

    • 施工期間

      2週間

    • 施工期間

      外壁、配管

    • 施工期間

  • 外壁塗装

    内部に雨水が侵入し、外壁や屋上の防水機能の低下を改善した、外壁塗装・防水工事

    内部に雨水が侵入し、外壁や屋上の防水機能の低下を改善した、外壁塗装・防水工事

    内部に雨水が侵入し、外壁や屋上の防水機能の低下を改善した、外壁塗装・防水工事

    こちらの建物はシーリング部分の劣化により内部に雨水が侵入しサイディング内部から前回の塗膜を押し出し、塗膜に膨れが多数見られました。そのため、脆弱な塗膜は全て撤去し、シーリングを行い、その後カチオンによる補修を行いました。補修後、補修部分はシーラーを塗布し、その後全体に下塗り、中塗り、上塗りの三回塗りを行っております。

    • 施工期間

      3週間

    • 施工期間

    • 施工期間

      100~150万

  • 外壁塗装

    劣化が進み、防水性能が無くなってた公共施設を明るい雰囲気で仕上げた外壁塗装・屋上防水工事

    劣化が進み、防水性能が無くなってた公共施設を明るい雰囲気で仕上げた外壁塗装・屋上防水工事

    劣化が進み、防水性能が無くなってた公共施設を明るい雰囲気で仕上げた外壁塗装・屋上防水工事

    屋上防水は所々で劣化が確認でき、特にドレン廻りからの含水が確認できましたので改修ドレンを挿入し、カバー工法(機械固定式工法)にて防水処理を行いました。

    外壁は鉄筋に水が回り爆裂を起こしている箇所はハツリ取り、補修を行った後に塗装作業を行いました。

    全体的に単色で、色々な方が集まる場所としては暗い印象でしたので、明るく仕上げました。また、正面の凹凸部分は濃いグレーと薄いグレーを用いてより、立体感を持たせています。

    • 施工期間

      約1ヵ月

    • 施工期間

      外壁,屋上防水

    • 施工期間

      450~500万円

  • 外壁塗装

    前回の改修時から劣化・汚染が進んでいたため行った洗浄・塗装

    前回の改修時から劣化・汚染が進んでいたため行った洗浄・塗装

    前回の改修時から劣化・汚染が進んでいたため行った洗浄・塗装

    こちらのお宅は前回、大手ハウスメーカーさんで施工されていましたが、保証期間内にもかかわらず対応していただけず、追加工事ばかりであったため、今回は当社にお任せいただきました。

    屋根はカバー工法によりガルバニウム鋼板が使用されており全く問題なかったため今回は、期待耐久年数15年以上とされる関西ペイントのアレスダイナミックMUKIにて仕上げさせていただきました。

    これからも、アフターフォローをしっかりとさせていただきます

    • 施工期間

      2~3週間

    • 施工期間

      外壁,樋,ベランダ手摺,シャッターボックス,引き込みポール

    • 施工期間

      約150万円

  • 外壁塗装

    経年による劣化やカビ・コケ、撥水効果の低下を改善した外壁塗装・屋根塗装

    経年による劣化やカビ・コケ、撥水効果の低下を改善した外壁塗装・屋根塗装

    経年による劣化やカビ・コケ、撥水効果の低下を改善した外壁塗装・屋根塗装

    経年によりALCパネルのジョイント目地が劣化し、パネル自体も撥水効果が低下し、コケカビが多く発生していました。劣化箇所はすべて修繕し、屋根に遮熱塗料を使用したことにより屋根裏の温度上昇の減少も見込めます

    • 施工期間

      3週間

    • 施工期間

      屋根,外壁,附帯部、門柱

    • 施工期間

      150~200万円

  • 外壁塗装

    前回の施工業者の施工不良と経年による改修

    前回の施工業者の施工不良と経年による改修

    前回の施工業者の施工不良と経年による改修

    こちらのお宅は、経年によるシーリングの劣化、外壁のチョーキングが見受けられました。その上、前回の施工業者の施工不良によるお風呂のの塗膜の剥がれがありました。すべての、下地処理を丁寧に施工させて頂き、仕上げ塗装を行いました。

    • 施工期間

      2~3週間

    • 施工期間

      屋根,外壁,附帯部,お風呂

    • 施工期間

      100~150万円