皆様。暑い日が続きますがお体はいかがでしょうか?
こんにちわ。ワタナベ塗装株式会社です。皆様にお知らせがございます。
というものを、扱うことが可能になりました。
こちらは、現在の住宅ローンを見直して、その差額を利用して、外壁塗装、キッチン、ユニットバスなどの入れ替えなどの住宅に関するリフォームを現金負担0円でしてしまおうというものです。従来、借り換えなどは手間がかかるので諦めておられる方もいらっしゃる方には、特におすすめです。多くは、手出し0円でリフォームを行い、その上毎月のローン支払いも下がるといったケースが見られます。
ローンのお支払いは毎月来るものですので、気になった方はぜひ当社に一度、ご相談してください。迅速にご対応させていただきます。
住宅、マンション塗装のご依頼、お見積りは神戸市北区 ワタナベ塗装株式会社までお待ちしております。
こんにちは。今回は数年に建築されたお宅には多く見られるスタッコ仕上げの外壁について書かせて頂きたいと思います。
スタッコ仕上げは吹き付けガンなどを使用して模様をつけていく塗り方です。塗膜の厚みが出るため、耐用年数が伸び人気の仕上げ法でした。しかし、凹凸があるので凹凸間に汚れが溜まってしまう問題点もあります。
スタッコ壁の塗り替え時にサーフェーサー(エスケー化研 アンダーサーフDS)を下塗りとして塗布するのですがただ単に一回塗ればいいというわけではありません。
施工前
サーフェーサー1回目
上の画像でお分かりいただけると思いますが、スタッコ壁は凸凹が多いためどうしても一度塗りではピンホールのようなブツブツが残ってしまうことがあります。この状態から仕上げ塗り塗装をしてもこのブツブツが残ってしますことがよくあります。そして、このピンホールを残したままの塗装では中の空気が塗膜を押し上げ膨れの原因になることもあります
サーフェーサー2回目
そのため、当社ではサーフェーサーを二回塗することで上のようなピンホールのない下地までもっていき、中塗り、上塗りと施工させて頂きます。ここまでしなければ、お客様に満足のいく施工をしたとは言えないと思っています。
これから、スタッコ仕上げの塗り替えをお考えの方はこのような事も踏まえて業者様にご質問してみてください。大手ハウスメーカーの担当者さんや、訪問販売の営業マンではこのような事は考えもしないし、分からないことですので。ご納得のいく回答ができる業者様をお選びください。
本日は長々とすいませんでした。
おはようございます。関西では例年にないぐらい梅雨入りが遅く暑い日が続きますね。早めの水分補給で熱中症対策を心がけていきます。
さて、今年度より当社も関西ペイントさんのリーフォームサミットに加入させていただくこととなりました。まだ、ホームページには載せて頂けていませんが…
これにより、関西ペイントさんから参画店でしか使うことのできない材料が使用できるようになったり、年に数回の講習にも参加できるようになりました。これからも、それぞれのお宅、工場にあったプラン、材料のご提案をさせて頂きます‼
それでは、暑い日が続きますがお体にお気をつけてお過ごしください
https://www.kansai.co.jp/reform-s/ 関西ペイントリフォームサミット
おはようございます。先日は、内装リーフォームをご希望のお客様とキッチンやお風呂場の商談に神戸のHDC(ハウジングデザインセンター)に行ってきました。お客様のご予算、ご希望に合わせていろいろとご提案させて頂きました。やはりキッチンは奥様の意向がかなり反映され、旦那様もお任せになっておりました。やはり、これから何十年とお使いになるものですので十分満足いただける商品をご提案していきたいと思います。画像はクリナップさんのCENTROとLIXILのキッチン。TOTOさんのSYNLAです。最高級品ばかりで私には手が出ません…
もちろん内装工事のお見積りも無料でお伺いさせて頂きますのでよろしくお願いします。
只今掲載準備中です。
もうしばらくおまちください。