15年最長保証年数 約3,000件施工実績数 1983年創業
Instagram

「ご相談」「診断・調査」「お見積もり」全て無料!御用の方は時間外もご連絡お待ちしております!営業はお控えください

  • 外壁塗装・屋根塗装

    サイディングの腐食と軒天上の劣化を改善した、屋根・外壁塗装工事

    サイディングの腐食と軒天上の劣化を改善した、屋根・外壁塗装工事

    サイディングの腐食と軒天上の劣化を改善した、屋根・外壁塗装工事

    コーナーに使用されているサイディングボードの多くの箇所で水が回り、内部の柱まで腐食が確認できました。また、バルコニーは排水が上手くできておらず、これもサイディングボードの腐食の原因になっていました。

    腐食したサイディングボードはすべて張替え、また、腐食した木部も新しくしました。バルコニーは下地を撤去後、新設しFRP防水を施工させていただきました。軒天も強度不足により波打っていましたので新しく張り替えさせていただきました。

    • 施工期間

      約1ヵ月

    • 施工箇所

      屋根,外壁,附帯部

    • 塗装費用

      250~300万円

  • リフォーム工事

    ベランダからの漏水により梁が下がった戸建の改修工事

    ベランダからの漏水により梁が下がった戸建の改修工事

    ベランダからの漏水により梁が下がった戸建の改修工事

    お見積りに伺った段階から玄関の梁にクラックが入り、落ちていましたので危険と判断し、すぐに工事をされることをご提案させていただきました。

    バルコニーの防水が劣化し、雨水が侵入していることが原因でしたのでバルコニーはFRP防水を行い木製の腐食した手摺は笠木をカバーし、アルミ製にしました。また、梁は下からジャッキアップし、新たに補強の柱とともに梁を入れました。

    外壁においてもクラックが多かったため砂骨ローラにて下塗りし、パーフェクトトゥルーマットで仕上げました。加えて、漆喰も悪くなり、下地の土が見えていたため、改修させていただきました。

    • 施工期間

      3週間

    • 施工箇所

      外壁,軒天井,樋,雨戸,

    • 塗装費用

      200~250万円

  • 外壁塗装

    2色塗り外壁と雨漏りの原因となったバルコニーの改修

    2色塗り外壁と雨漏りの原因となったバルコニーの改修

    2色塗り外壁と雨漏りの原因となったバルコニーの改修

    元々の外壁がおしゃれな模様がありましたので今回も2色塗りにておしゃれな模様を演出いたしました。

     

    バルコニーは経年によりFRP防水が機能をなさず、雨漏りの原因にもなっていたので、構造用合板を貼り、側溝を作り、新たにFRP防水を施工させていただきました。

    • 施工期間

      2~3週間

    • 施工箇所

      外壁、樋、破風板、幕板、シャッターボックス

    • 塗装費用

      100~150万円

  • 外壁塗装

    新築時の二色模様と撥水・防水性を復活させた多彩塗り替え・クリヤー塗装と防水工事

    新築時の二色模様と撥水・防水性を復活させた多彩塗り替え・クリヤー塗装と防水工事

    新築時の二色模様と撥水・防水性を復活させた多彩塗り替え・クリヤー塗装と防水工事

    こちらのお宅はお施主様のご希望で色合いを変更せずに新築時の風合いを取り戻してほしいとのことでした。

    その為、多彩模様(2色塗り)とクリヤー塗装を施工させていただきました。

    また、バルコニーの内側のサイディングの腐食が見られたため、撤去し交換し、床もFRP防水を施工させていただきました。

    屋根も漆喰に傷みが出ていましたので補修を行っております。

    • 施工期間

      約1か月

    • 施工箇所

      外壁、附帯部

    • 塗装費用

      150~200万円

  • 外壁塗装・屋根塗装

    外壁・バルコニー・屋根改修のための外壁・屋根塗装と防水工事

    外壁・バルコニー・屋根改修のための外壁・屋根塗装と防水工事

    外壁・バルコニー・屋根改修のための外壁・屋根塗装と防水工事

    屋根外壁ともに経年による劣化が激しく、特に屋根に関しては早急に改修が必要でした。また、FRP防水のトップコート、階段のタキロン(長尺シート)、波板の張替を行いました。

    • 施工期間

      1ヵ月

    • 施工箇所

      屋根,外壁,附帯部

    • 塗装費用

  • 外壁塗装

    新築時より黒ずみ、劣化が進行していたご自宅の外壁塗装・バルコニー防水

    新築時より黒ずみ、劣化が進行していたご自宅の外壁塗装・バルコニー防水

    新築時より黒ずみ、劣化が進行していたご自宅の外壁塗装・バルコニー防水

    こちらのお宅は築10年程でしたがクラックが多く発生し、コケ等も目立ってきていましたので改修させていただきました。ベルアート又はジョリパットといった塗材の改修でしたのでエスケー化研のアンダーサーフDSにプレミアムシリコン2回塗りで施工させていただきました。また、ベランダのFRP防水のトップコート塗装、パラペットの撥水処理も併せてさせていただいております。

    • 施工期間

      2週間

    • 施工箇所

      外壁、樋、破風板、花壇

    • 塗装費用

      100~150万

  • 外壁塗装・屋根カバー工法

    汚染と劣化が見られたご自宅の外壁塗装・屋根カバー工事

    汚染と劣化が見られたご自宅の外壁塗装・屋根カバー工事

    汚染と劣化が見られたご自宅の外壁塗装・屋根カバー工事

    こちらのお宅は屋根が塗り替え不可なコロニアルNEOであったためカバー工法にて施工させていただきました。外壁はリシン壁とサイディングの併用であったため、両方共の雰囲気を変えずに塗装させていただきました。サイディングが下がっていたため、持ち上げ固定した後、シールにはオートンイクシードを使用して塗装しました。

    リシン壁はそのままの雰囲気を残すため下塗りにアンダーサーフDSを使用し上塗りを行いました。また、リシン壁の特性上、汚染しやすいので超低汚染のエスケープレミアム無機にて施工させていただきました

    • 施工期間

      1ヵ月

    • 施工箇所

      屋根,外壁,附帯部

    • 塗装費用

      150~200万円

  • 外壁塗装

    倉庫の美観向上の外壁と鉄部塗装・左官工事

    倉庫の美観向上の外壁と鉄部塗装・左官工事

    倉庫の美観向上の外壁と鉄部塗装・左官工事

    外壁は砂骨ローラーにて下塗りを行い、お勧めのダイナミックTOPにて仕上げました。配管パイプは赤ということもあり、退色が早い為、フッ素樹脂塗料にて施工させていただきました。

    • 施工期間

      2週間

    • 施工箇所

      外壁、配管

    • 塗装費用

  • 外壁塗装・屋根カバー工法

    全体的に劣化が進んでいた物件の外壁塗装・屋根カバー工法

    全体的に劣化が進んでいた物件の外壁塗装・屋根カバー工法

    全体的に劣化が進んでいた物件の外壁塗装・屋根カバー工法

    こちらのお宅は築年数が経過していたため、屋根はカバー工法にて行わせていただきました。外壁は下塗りをサーフェーサーにて行い、仕上がりを滑らかにしました。

    • 施工期間

      1ヵ月

    • 施工箇所

      屋根工事、外壁、樋、手摺、シャッターボックス

    • 塗装費用

  • 外壁塗装・屋根塗装

    劣化のひどい屋根と経年による退色・クラックが見られた外壁の塗装

    劣化のひどい屋根と経年による退色・クラックが見られた外壁の塗装

    劣化のひどい屋根と経年による退色・クラックが見られた外壁の塗装

    屋根はモニエル瓦、外壁はパネルにリシン模様、トラバーチン模様の吹付でした。

    屋根は劣化がひどく、ローラーや刷毛では工期が長くなり施主様にご迷惑になるため、敷地が広いこともあり吹付にて施工しました。外壁は、パネルの反り等はビスで抑え、風合いを変えないように、透湿性のいい下塗り材を選択しました。

    また、庭の剪定もさせていただきました。

    • 施工期間

      3週間

    • 施工箇所

      屋根、外壁、附帯部

    • 塗装費用

      100~150万