-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2022年7月 日 月 火 水 木 金 土 « 6月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
こんにちわ!体がまだ暑さに慣れていない今、熱中症に特に注意です。本日は前回ご紹介させていただきましたエスケー化研のプレミアム無機から弱溶剤塗料が新発売されましたのでご紹介です。その名もプレミアム無機マイルドです
このプレミアム無機は位置づけとしてはフッ素樹脂塗料と同じくらいのグレードの位置づけです。今までは水性塗料しかなかったのでどうしても金属(手摺、庇等)には塗装が難しかったのですが、これからは安心です!2液型の弱溶剤塗料ですので耐候性もばっちりです。そして何より無機塗料にしてはコストパフォーマンスが特にいいと思います。
ぜひ、興味がありましたらお問い合わせお願いいたします。
外壁塗装、屋根塗装、防水工事のご依頼、お見積りは神戸市北区 ワタナベ塗装株式会社にお任せください。一軒一軒、丁寧にお見積り・施工させていただきます。神戸市はもちろん、三田市、西宮市、川西市、伊丹市、猪名川市、加東市、三木市など広く対応させていただいております
最近、屋根の塗装でよく耳にするタスペーサー。よくこれって何ですか?というお問い合わせをお聞きします。
屋根の塗装、特にスレート(カラーベスト)は縁切りという作業がとても重要になってきます。なぜならこの縁切りがしっかりと出来ていないと、カラーベスト同士が塗料でくっつき、雨水などが抜けない・通気性が確保できないといったことが起き、下地の構造用合板に含水するということが起きます。(詳しくは(株)セイム様のHPを)
この様にスレートが内部から雨水を吸収し、塗装した塗膜が剥離していまします。この様な状態になってしまうとすべての重なりを全て縁切りする必要があります。
そして、こんな作業を全ての屋根で行うとなると大変です。そのため、縁切り作業をタスペーサーで行います。これを下塗り後(タスペーサー01であれば下塗り前でもOK)に挿入し、物理的に縁切りをしてしまうという優れもの。これをするかしないかで将来のリスクの軽減につながります。ただし、すでに劣化が激しく、カラーベストが反り上がりすぎているところは挿入できない部分もあります。
少し長くなりましたが、縁切りやタスペーサーについてもっと知りたいなどありましたら遠慮なくお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、防水工事のご依頼、お見積りは神戸市北区 ワタナベ塗装株式会社にお任せください。一軒一軒、丁寧にお見積り・施工させていただきます。神戸市はもちろん、三田市、西宮市、川西市、伊丹市、猪名川市、加東市、三木市など広く対応させていただいております
おはようございます。乾式コンクリート瓦の塗装工事がを開始しました。この瓦の塗装の注意点はスラリー層といわれる着色層の脆弱部分をしっかりと高圧洗浄にて除去し、専用のシーラーを塗布することが必要です。また、スレート(カラーベスト)と違い、塗装作業も刷毛を多く使うため、費用がかさむことがネックでした。そこで、当社ではこの乾式コンクリート瓦(モニエル瓦)の塗装では大同塗料のハイルーフマイルドシリコン・フッ素を使用させていただいております。この材料はシーラーを塗布する必要がなく塗装することが可能なので2回塗りでしっかりとした塗膜が形成されます。また、2回塗りになることで施工費用も抑えることができます。
この様に当社では、お客様のお宅にベストな様々な種類の材料をお客様第一でご提案させていただいております。
外壁塗装、屋根塗装、防水工事のご依頼、お見積りは神戸市北区 ワタナベ塗装株式会社にお任せください。一軒一軒、丁寧にお見積り・施工させていただきます。神戸市はもちろん、三田市、西宮市、川西市、伊丹市、猪名川市、加東市、三木市など広く対応させていただいております
昨日、屋根と外壁の塗装工事をさせていただいておりました物件の施工が完了いたしました。外壁はサイディングボードにリシン、トラバーチンと二パターンの施工がなされていましたので、意匠性を損なわないようにエスケー化研のアンダーサーフDSを施工させていただいたのちに、同じくエスケー化研のプレミアムシリコンを二回塗りさせていただきました。屋根はつや消しがご希望でしたので、大同塗料のハイルーフマイルドフッ素を二回塗りさせていただいたのちに、艶消しクリヤーを塗布しました。
ありがとうございました。
外壁塗装、屋根塗装、防水工事のご依頼、お見積りは神戸市北区 ワタナベ塗装株式会社にお任せください。一軒一軒、丁寧にお見積り・施工させていただきます。神戸市はもちろん、三田市、西宮市、川西市、伊丹市、猪名川市、加東市、三木市など広く対応させていただいております。
現在施工させていただいておりますお宅の上塗り作業を開始しました。もともとの塗膜がサイディングボードにリシンと言われる小さな石を吹き付けた仕様とスタッコ壁の仕様とが混在していましたので、既存パターンを活かした上で今後の膨れ防止もかねてエスケー化研のアンダーサーフDSを下塗りをさせていただいたのちに透湿性を確保するためにエスケー化研のプレミアムシリコンを艶消しにて施工させていただいております。
下塗がリシンやスタッコといった高意匠のものはシーラーではひび割れ等や吸い込みムラのために仕上がりの不良が起ころことがありますのでこの仕様が最も綺麗になります。この様に当社ではお客様の宅に最適な施工方法を提案させて頂きます。
外壁塗装、屋根塗装、防水工事のご依頼、お見積りは神戸市北区 ワタナベ塗装株式会社にお任せください。一軒一軒、丁寧にお見積り・施工させていただきます。神戸市はもちろん、三田市、西宮市、川西市、伊丹市、猪名川市、加東市、三木市など広く対応させていただいております。
こんにちわ
施工させていただいていますお宅の屋根の下塗り作業が完了いたしました。その後、縁切りのためにタスペーサーも挿入させていただきました。
下塗材には遮熱用の関西ペイントのアレスクールシーラーを使わせていただいております。週明けに中塗り、上塗りの施工をさせていただきます。
外壁塗装、屋根塗装、防水工事のご依頼、お見積りは神戸市北区 ワタナベ塗装株式会社にお任せください。一軒一軒、丁寧にお見積り・施工させていただきます。
こんにちわ。
屋根の塗装工事も終盤に差し掛かってきました。このまま晴れの日が続いてほしいですね。
さて、屋根の塗装工事には(株)セイムのタスペーサーを挿入します。屋根は塗装により重なり部分が詰まることで雨水や露の抜けが悪くなり下地に影響を及ぼします。そのため、縁切りというものが必要となりますがそれをこのタスペーサーで行います。状況により01・02番を使い分けます。
この様に挿入します。
その後、中塗り・上塗りと行い完了です。
余談にはなりますが、お見積り金額を下げるためにタスペーサーを含めない業者も多くいます。しかし、今後のトータルコストを考えると長く持つ施工をする方がいいことは言うまでもありません。その時の少しの差が将来的な大きな工事になってしまします。お客様にはしっかりと見積書の確認とご自身で分からない部分は業者にお聞きになることをお勧めいたします。安いだけでお決めになるのはリスクを伴います。当社では、しっかりとご説明させていただき、ご不明な場合は何度も説明させていただきます。信頼できる業者、本当にお客様のお宅のことを考えている業者様をお選びください。
外壁塗装、屋根塗装、防水工事のご依頼、お見積りは神戸市北区 ワタナベ塗装株式会社にお任せください。一軒一軒、丁寧にお見積り・施工させていただきます。